【近況報告】シマはサイトを更新せずに何をしていたか
シマです。
前回の更新以降、あまりに忙しかったため、サイトの更新が滞っていました。この間、サイトへのアクセスは伸び続けていたので、嬉しく思います。正直、内容がマニアックなことに加えて、サイトへのリピーターが多く、驚いています。やはり分かる人には分かるのかもしれませんね。
お気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、サイトに書ける内容が限られていることや、読者さんとより密にコミュニケーションを図ることが理由で、メルマガフォームを設置しました。サイトの更新がないにもかかわらず、すでに多くの方がメルマガに登録してくださいました。有難うございます。
ここ数ヶ月は、非常に忙しい日々を送っていました。何をしていたか、大まかに下記に記載しました。
クライアントのサポート
自動売買botの開発、およびプログラミングの勉強
FX
優位性探しの旅
まずは、クライアントに対するコンサルティング。(数件、問い合わせを頂いておりますが、知り合いの経営者、投資家の口コミ限定で受けており、一般募集はありません。どうかご了承ください。)
以前から僕のもとに来てくださっていた起業家さんは、春すぎから始めて、すでにトータル8桁。その他の投資家、起業家さんも夏頃から爆発的に利益を上げており、暗号通貨のポテンシャルを知るとともに、いい時代に生まれたものだなあとしみじみ感じます。
暗号通貨における優位性はまだまだ揺らがないと思っているので、今後もどんどんリスク極小でリターンを取り続けられればと思っています。大きなリスクを取って、結果的にリターンが上がった、というのではダメで、リスクが極めて小さいけれども大きなリターンを得られるという点が重要です。
頭を使えば、リスクをほぼ負わずにリターンを上げるチャンスはいくらでもあるのです。
二つ目は、上記と関わりますが、プライベートのプロジェクトとして、プログラムを使った暗号通貨のbot売買(自動売買)です。
手動の売買だと時間がかかる上に、コストがかさんでしまう場合が多々あったため、いずれ自動化しようと画策していました。
まずは知り合いのプログラマーさんにお願いして、GUIを作ってもらいました。プログラムの機能については、特段不満はないものの、将来的には自分で自由自在に組み替えられるようプログラムの勉強を始めました。
このブログのコンセプトとして、「優位性あるところに勝利あり」という思想を掲げていますが、「優位性は作れる」という点も強調しておきたいと思います。
一朝一夕に優位性を産み出す/作り上げることは簡単なことではありませんが、地道にコツコツと積み重ねていけば、自然と優位な状態に持っていくことが可能です。
こと暗号通貨においても、1年前はビットコイン、なにそれ状態でしたし、アルトコインの名前なんてほぼ知りませんでした。
そのような状態でスタートしても、地道に勉強しつつ、国内外の情報を集め、自分で考えることによって、圧倒的に勝てるスキームやモデルを作り上げることに成功しました。やればできるものです。
武器は多いほうがいいので、プログラムも短期間集中してマスターしたいと思います。
ちなみに、使用言語はPythonです。
三つめは、FXです。
夏頃から今までにかけて、ビッグウェーブはほんの幾つかしかありませんでしたが、その隙間をコツコツと取っていきました。昨年のトランプ相場のようなワクワク感は一切なく、直近もあまり大きな動きは見られませんが、そういう時期だと割り切って過ごすほかなさそうです。
今年はFXよりも株をやっていたひとの方がよっぽど稼いでいそうですね。。。
四つ目です。これは全てにわたってそうなのですが、情報収集、および優位性探しです。暗号通貨においても、主に英語サイトを中心とした情報収集を継続しているほか、FXではごにょごにょして抜けるブローカー探しなど、新しいネタ探しに励んでいます。
期待リターンがあまりに大きすぎるので、こういった基礎的な情報収集は非常に重視して、日々うまく行かないか頭を捻ってすごしています。
暗号通貨においては、情報の非対称性がいまだにリターンの源泉であるため、情報はほぼリターンと同義と言っても過言ではありません。
簡単ではありますが、シマはこのようなことをして日々を送っていました。
今後は、読者の皆様の期待に添えるよう、より更新頻度を上げて行きたいと思っています。
それでは、いつもの締めで行きましょう。
本日も優位性を求めて
シマ
P.S.感想や質問などありましたら、メルマガで送られてくるアドレスにメールをお願いします。
興味がある方は、下記のメルマガに登録してみてください。
コメント
この記事へのコメントはありません。
コメントする